貧乏でもお金持ちになりたい。

貧乏人に光と知識を与える。

ネタ切れ(笑)スポティファイについて\(_ _)

こんにちは。

お昼休憩です

 

なんですが、ネタがない(笑)

 

毎日更新していますが、毎日毎日有益な情報が出るわけでもなく

株価の上下したという話も興味ありませんし。

 

昨日調べてたのはスポティファイについてです。

 

スポティファイは4月3日に上場しましたが

165$→138$あたりまで下げて引けました。

 

スポティファイって、直接上場という方法で上場しているんです。

投資銀行にとってタブーなやり方です。

 

普通の上場との違いやメリットなんですが、

メリットからお話すると

 

投資銀行会社に手数料(時価総額?の7%)を支払う必要がなくなること。

 

上場前にスポティファイの株を持っていた人が上場初日に売り捌ける。

 

が挙げられます。

 

スポティファイって、第2のNetflixと言われているように、営業キャッシュフローが赤字で、しかもどんどん大きくなっていってます。

 

単純にお金がないから7%ケチったのでは?という声も見かけますが、7%ケチるくらいなら、メジャーな方法で上場して、新株を発行し、資金を調達した方がいいんですよね。

 

ですが、スポティファイは資金調達を目的としていないんですよね。

 

CEOも「株価は企業価値に見合った価格であるべきだ」

と発言しているだけ。

 

ちなみに直接上場にはデメリットがありまして

大株主がいないので株価が下支えられにくい点ですね。

 

普通に上場すると銀行なり機関投資家がある程度保有してますから

 

株価はある程度の下支えられますが直接上場だとそれがありませんから

下値の予想がし辛いため、今のところ積極的な買いは入っていません。

 

銀行や投資関係の会社は、直接上場という手段を用いた会社にうまくいってほしくない。

つまり株価が上がってほしくないはずです。

 

でなければ直接上場がメジャーになり、銀行の儲けがなくなるからです。

 

仮にスポティファイがうまくいったとしても

他の会社が直接上場という手段を用いてもうまくいくわけではありません。

 

スポティファイは既に音楽ストリーミング業界で世界一という冠を手に入れていますから

知名度が高く、どのような会社でどうやって利益を出しているのかという説明が不要ですから

直接上場でも問題ないのです。

 

一応、昨日スポティファイのプレミア会員になってみました。

 

確かに良い。

 

ですが、色々とわからないことが多すぎるので安易に買いに入らず静観しておこうと思います。

 

 

会社でイライラしたときの対処法

こんにちは。

お昼休憩です

 

TwitterのTLが楽観的なので日経、ダウは上昇してると思います。

 

AmazonNVIDIAは超優良企業ですから

気楽です

 

最近はバフェット氏も

「超優良企業をそこそこの値段で買う」

ということをしています。

 

どういうことかというと

100万円のロレックスを80万円で買うということです。

 

話変わりますが会社でイライラしたときの僕の対処法を書いておきます。

 

お客さんだったり同僚だったり部下や上司

イライラの原因は9割人間だと思います。 

 

じゃあその人間とどう向き合って過ごしていくのかということなんですが

 

相手に期待しないという考えを念頭に置いておくことでストレスが減ります。

 

そもそも

僕は労働者階級を有能だとは思っていません。

医者でも弁護士でも会計士でも

身体(脳含む)や時間を資本として、給与で生活を賄っている人は僕の目指すべき人物ではないので

 

会社に属している人や給与に依存している人はは全員無能だと思えば楽です。

 

悲しいことに本当に有能な人間は働いていません。

 

変に期待して、期待に反した結果だったとき、その人に対して怒りを抱くのではなく

期待だけしておいて最悪のケースを考えていなかった自分に怒って下さい。

 

そうすることで他人に対してイライラすることもなくなり、自分自身が磨かれていくと思っています。

 

かなり個人的な思考回路ですが

こんな考え方で会社と向き合っています。

 

今回はこれでおわります

 

 

 

 

 

 

保有株を2つに絞ってターンエンド

こんにちは。

お昼休憩です。

 

昨日、ポートフォリオと呼べるかわかりませんが、整理しました。

 

見事な天井買いをしてしまったNVDAと新たに購入したAMZNの2つに絞りました。

 

前回紹介した人気株の1位と2位です。(笑)

 

FBも魅力的ですがアマゾン株が買えなかったので売りました(笑)

 

NFLXは、あまり関係ないと思いましたがテスラの件もありますし

営業キャッシュフローのマイナスを懸念して売りました。

 

2つに絞ったことで、相当、精神的に楽です。

 

投資の世界は、ある程度の知力はもちろん必要としますが、最も大切だと思うのは精神力です。

なので、精神に負担を掛けない投資を続けるのが成功への道です。

 

ベンジャミン・グレアムの「賢明なる投資家」

ウォーレン・バフェットの「バフェットの手紙」「成功の名語録」

 

を読んで、投資哲学やマイルールの大切さを身に染みて感じております。

 

とくに、成功の名語録は大変読みやすく、すごく大切な事が沢山書いてあるので

一度目を通してみる事をおすすめします。

 

 

 

 

 

今後はブログと転職に力を入れたい。

こんにちは。

お昼休憩です。

僕の地域の最高気温は24度

暑すぎます。(笑)

 

最近、投資スタイルを確立したんですが

企業分析を重点とした投資にしたため

やることがなくなってきました。

 

投資先を探るために年次報告書や四季報をパラパラ見るのもいいんですが、あんまりあれこれ買って、ポートフォリオが乱れたり、銘柄を管理する手間が増えても困りますから

しばらくはNVDAやNFLX、FBを主力としたポートフォリオで運用していくことになりそうです。

 

なので、次に僕のやること、やった方がいいことを2つに絞りました。

 

・転職に力を入れる

 

ブログを始めたばかりの記事でも言ってるんですが、そろそろ転職先を探します。

転職動機はざっくりと以下の通り。

 

・薄給

・肉体労働

・自身のスキルアップが見込めない

 

肉体労働で悪天候でも続行。

しかも身体に悪い化学物質も取り扱いますし

怪我や事故、最悪死亡リスクもあります。

 

さらに、単純作業ですから身に付くものがあるとすれば、体力、筋力、寒暖に対する抵抗力。足場部材に関する知識くらいですね。 

 

企業の内側を見るのが好きなので

できれば公認会計士として働きたいと思っています。

 

なので、手始めに簿記1級を目指しながら

あわよくば会計に関する事務サポートとして働いて実務経験を積み重ね

最終的には公認会計士の資格を取得して、給与アップを狙っていきたいと考えています。

 

 

・ブログ収入を狙う

 

ブログによる収入が月に1万円でもあれば

資産のパフォーマンスに大きく影響すると考えています。

ですが、今の貧乏投資家ブログのPV数や記事の有益性を考慮すると、

ブログ収益狙いに特化したブログを1から作成して、運営していくのが賢明だと考えております。  

 

 

 

いずれも、今の僕にとってハードルの高い目標ですが、目標達成まで3年、5年かかってもいいと考えていますので、1歩1歩前に進む感覚で取り組んでいこうと思います。

 

 

 

 

 

投資カービィさんのツイキャスで、株式売買に関する部分だけまとめた。

こんばんわ。

今日は久しぶりの休日でした。

 

 

投資カービィさんがツイキャスをやっていたというツイートを見たので、録音を聞いていると、共感する部分が多かったので、個人的に大切だなと思うことを抜粋しました。

 

 

 

 

・暴落時の対処法

 

近頃、Facebookショックや、Amazonショックで米国株が下落しましたね。

Facebookは個人情報の流出や販売で売り。

Amazonはトランプがアマゾンを批判する発言をしたことによる売り。

 

まあ理由なんてなんでもいいんですが、

 

Q.保有株が下落している場合どうしたらいいでしょうか?

という質問に対して投資カービィさんはこう答えています。

 

A.「自信のある銘柄ならホールド。

その銘柄がイナゴ株なら売れ。」

 

投資カービィさんは優しくおっしゃっていましたが、

個人的に言い換えるとですね

 

「自信のある銘柄意外買うな。

迷うくらいなら売れ。」

 

コチラのほうがダイレクトでわかりやすいのではないでしょうか?

 

意味はそのままです、僕はイナゴ銘柄は買いません。

もし仮に僕の保有銘柄が、インフルエンサーに煽られて、急激に株価が上がるようであれば上がった瞬間に売ります。

そもそも、インフルエンサーの煽りで、イナゴが買いに入ったからといって急激に株価が上がるようなボロ株を買うつもりもありません。

 

僕は優良企業しか買ってません。

聞けば誰もが知っているような企業ですね。

 

なので僕は、企業側が投資家の期待を裏切るような事をしない限り、売ることはありません。

 

例えば投資カービィさんのように、決算を2回連続で裏切るなど。

例えばアナリストの業績予想に合わせるがために、決算書を粉飾していたなど。

 

 

100歩譲って決算2回しくじるのは仕方ないとして、決算書を粉飾したり、ずるいことしたりと、投資家に対して誠意のかけらもないような事をする企業は即売ります。

 

僕は企業側の、投資家に対する誠意も見ています。

 

それくらい、投資先は慎重に選ぶべきです。

しっかり調べて買う。

そうすれば自分のものさしで慎重に選んだ企業を、簡単に売るようなことはしないはずです。

 

 

・売りはやめとけ

 

 

 

 もうこのツイートが全て。

ちなみに、下落するスピードは上昇するスピードの3倍早いです。

つまり、ショートはロングより3倍難しいと思ったほうがよい。

 

 

・チャートの見方

 

投資カービィさんは、ある程度チャートも見ますが、そこまで細かい部分までは見ていないようです。

カービィさんの見方をポイントごとにまとめときます。

 

・月足のロウソク足しか見ない。

MACD、RSI、ボリバン等のテクニカルは見ない。

・上昇トレンドか下落トレンドか、全体的に右肩上がりなのか、下がりなのか、ヨコヨコなのかという部分しか見ない。

 

チャートに対する考え方は僕も、強く共感しています。

 

僕は先日、チャートは最高でも1回しか見ないし基本みないことにする。

とブログに記述しています。

 

その、最高でも1回。について詳しい記述をしていませんでしたが、

買う直前に、日足、週足、月足を見て、トレンドを見る。

それだけです。

チャートは買う前に1回見れば十分。

 

・今後の対応策

 

2018年年初から現在の市場平均を見ると、下げ相場ですよね。

下げ相場なら下げ相場で、それをチャンスとして受け入れ、良い投資をしましょうとおっしゃっていました。

 

・悪い投資

逆に下げ相場で追い打ちを受けるような銘柄は避けましょう。

・景気敏感株(製紙、鉄鋼、科学など)

ATR株(銀行株、証券株などの人気のない株)

まあPERが低いからといって罠にひっかかるなよという事ですよね。

PERが低いから買い。という投資はよくない。

分析が足りていない。

 

これらの、ダブルパンチを受けかねないような銘柄は避けろ。

ということです。

 

・良い投資

 

優待銘柄等のディフェンシブ銘柄を買う。

 

優待銘柄だとカゴメサントリーマクドナルド等

優待が充実していて、それだけで人気な株がありますよね。

それらの銘柄も、下落と同時に買うと良いですよとおっしゃっていました。

 

僕は持っていないのでまだ優待銘柄による恩恵を受けたことがありません。

 

景気に左右されない、自分の努力で成長を続ける銘柄を買う。

要は、グロース株のことです。

代表的な企業はアマゾンですね。

 

グロース株はあまり、景気に左右されません。

不況だろうがなんだろうが、ひとりでに成長を続けるからです。

 

 

 

Facebookについて

 

「個人的には静観。

Facebookなりに、問題に対応していますが、

個人情報を販売したことによるペナルティリスク(罰金)

ターゲットの絞り込みを制限するという事が収益の鈍化に繋がるのではないか

といった2つのリスクを抱えているので、買いには入らないという判断をしているそうです。」

 

賢明です。

 

僕の場合、たまたま欲しいと思ったタイミングで、Facebookに問題が発生した事を知りましたから、それが逆張りをしていることになったとしても、今起きている問題が、僕のルールに触れていなければ、問題はないと考えています。

 

今起きている問題以上に、欲しいと思う理由があるということです。

 

 

・最後に

以前、投資カービィさんのツイキャスを視聴したとき、僕は感動していました。

しかし、今回はその感動が共感になっていました。

 

ということは、僕は正しい事を正しく学んでいるということになります。

 

今回も、ツイキャスを視聴して、投資カービィさんは正しい投資家であると思いました。

 

賢い人から学ぶのは人生の基礎ですから、是非、投資カービィさんの言葉に耳を傾ける事を推奨します。

 

 

 

 

 

 

 

僕がチャートを見なくなった理由と僕の今後の投資スタイル

こんにちは。

お昼休憩です。

 

僕はチャートを見ないようにしました。

あるいは、最高でも1回しか見ません。

 

そして、トレードステーション(米国株を取引するツール)を毎日見るのをやめました。

 

何故か?

 

チャートを見ない理由は簡単です。

長期的に投資をしていく上で

あまり参考にならないからです。

 

そして、チャートの動きを都度追っていると、自分の意思がぶれてしまうと考えているためです。

 

数学的に、数分後、1時間後、数日後

株価がどちらへ動くのか

 

という目線で株価を保有するつもりもなければ、テクニカルにはダマしという、対策不可の致命的なデメリットがあるからです。

 

僕は、その企業の未来や、事業そのもの、経営者の実力を買っているのですから

 

チャートのような不確実要素の高いデータが参考になるとは思えないのです。

 

この考え方には賛否両論あると思いますが、今後しばらくは、この自分のルールを忠実に守ります。

 

そして、トレードステーションを毎日見るのは、メンタル的にも、時間てきにも無駄だと判断したため、まず最低でも1ヶ月は見ない。

という課題を自分に設けて、長期投資に慣れていこうと思っています。

 

長期投資を名乗っていながら都度、株価を確認するのは、変なトレードをしかねません。

買った自分や、事業をその程度の自信で買ったのか?と言いたい。

 

毎日確認しなくては不安だというのならば一刻も早く売った方が賢明です。

 

そして、売買は、勉強して、知恵を蓄えた自分のモノサシで判断するべきだと思います。

 

なので、僕はアナリストの業績予想も見ませんし、TLに流れてくる情報は、さらっと見る程度にておいて、重要と思ったものは情報として受け取り、その人の感想を含めた上で

自分のモノサシて計り、決断を下そうと思います。

 

当たり前といえば当たり前ですが、

 

その当たり前のルールが

間違った経験によって守られていない人が多いと感じています。

 

皆様も、自分を見失わないように

変なトレードをしてしまわないように

自分のモノサシを作り

自信に満ち溢れた投資家でありましょう。

 

 

今日はこれで終わります。

 

 

 

Facebook、流出問題への迅速な対応により、株価回復傾向

こんにちは。

 

最近、雑記ブログばかりですみませんでした。

 

今日は保有株のFacebookについてブログにします。

 

近頃、Facebookは米国で騒動がありましたね。

ざっくりまとめると

 

個人情報流出(ちょっと違う)問題」

 

ですね。

 

トランプ関係者に、Facebook利用者の個人情報が流出した問題により、Facebookの信用が失われるのではと懸念した投資家は、Facebookを売り、株価は180$辺り~最大148$辺りまで下げました。

 

僕は160$~買い、152$で買い増しをしました。

 

ところがFacebookが、迅速にあらゆる対応をしたことによるものなのか、ハイテク株の連れ高なのか、本当の理由はわかりませんが

先日大きく戻したましたね。

 

プライバシー設定を一本化し、個人情報の管理の仕方を分かりやすく改善したことと、外部データブローカーへ情報が流出することを徹底して防ぐという措置をとりました。

 

プレイボーイが、Facebookアカウントを停止したり、米国のインフルエンサーが不安を煽る日々が続いてますが、

 

僕は個人的に

Facebook利用者がこのような報道で、InstagramFacebookの利用を止めようとする人の方が少ないと思っています。

さらに、この対応は素晴らしいと評価をしています。

 

ですから全然不安ではありません。

 

キャッシュも異常なほど豊富にありますから

今後もInstagram等の競合を買収するなどして

SNSの頂点として君臨し続けると思います。

 

バフェットもおっしゃっています

10分でも持っていて不安に思うのならすぐに売った方がいいと。

まさにそういうことです。

 

ハイテク株は一見、割高ではありますが

本当に優良な企業はこれからもどんどん伸びていくと考えていますから

今の価格でも安く思えます。

 

そのような、自分のルールや、優秀な人間のルールを忠実に守ることで

投資家として大切な部分が磨かれると信じています。

 

今回はこれで終わります。